fc2ブログ

時には音の話を。

2012.12.05.12:48

え、音響の解説してもいいんですか??
(と解釈しますよ大原さん!?笑)

本当は
話したいこといっっっぱいあるんですが
がー
何せ、ネタバレしすぎると冷めてしまうこともあって
私が恥ずかしいこともあって
大人な事情もあって
語れる範囲でいきます(笑)

今回のイチ押しは冒頭、図書館のシーン
ポーン、ポーン・・・という、ピアノのごくシンプルな音で始まります
閑静な真夜中の図書館を作りあげるための曲
すごいですよ、この曲
弾くだけなら私にもすぐ弾けるのに
作曲しろって言われてもそうそう出来ませんよ
引いて引いて、余計なものを削ぎ落として作られた、繊細な曲です

本当はやり過ぎかな!?と思って躊躇して、別のバージョンも用意したんです
もっと、積極的に雰囲気を「作り出せる」曲の方がいいかと思って
でもこれで正解でした
「本当にやりたい曲をかけてみて」とゴーサインをくれた演出に感謝です
数少ない音で雰囲気を「醸し出す」のはこれしかないでしょう!
ぎりぎりまで迷い悩んだ曲が多数あった中で
最初から最後まで、揺るがなかった一曲でした

余談
本当の本当はね
靴音を響かせたかったんです
静かな空間に、かすかに響く靴音
なんかイメージできるでしょ!!

歩くのに合わせて一つずつ「コツン、コツン」と音を入れたろ~とか考えたんですが
「それを喜んでやるのはお前だけだ」というツッコミを受け
妄想に終わりました
・・・やらなくて良かった(笑)
そのためだけに、機材を増やす羽目になるとこだった
オペレーター市橋嬢の消耗もあんなものじゃなかったに違いない

もしオペレーターが私だったら?
強行突破したかもしれません
あははー

次回に続きます(え、ほんと?)
スポンサーサイト



comment

Secret

いいとも

2012.12.05.22:56

すばらしい
がんがん解説しちゃってください
そのうちリンク貼ります!

ではでは

2012.12.06.09:34

喜んで続けますねー
うっかりすると、やめろと言われるまで続きそうなので(笑)
4回か5回か6回で終わる予定でいこうかと(それでも多いわ)
・・・多分…
プロフィール

こんどう

Author:こんどう
子育てとか芝居とか猫いじりとかしています。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR